カテゴリー
最近の活動報告

【参加募集!】きくがわ未来塾(連続5回講座)
菊川のまちの魅力を高めるため、自分でも何かしたい!地域で活動したい!そう思っている人はいませんか? 同じように考えている仲間と一緒に、まちづくりのプランを企画し、実際の活動につなげてみましょう! 開催日時:6月7日(火)~9月8日(木) 18:30~20:30...

「てんてん詩集 展覧会」が開催されます!
コロナ禍で過ごしたひとり時間をテーマに、菊川市民による詩を募集したところ、90篇の詩が集まりました。 それらが掲載された書籍の販売や展示、「詩の小部屋」「詩ののれん」といった体感型企画もご用意した展覧会をおこないます。 街の詩を見て、感じて、読んで、楽しめる「てんてん詩集展...

きくがわの詩プロジェクト「てんてん詩集」参加者募集!
きくがわの詩プロジェクト「てんてん詩集」は、コロナ禍で過ごしたひとりの時間を思い出し、自由に詩に書いてもらう企画です。 集まった詩は詩集にするほか、詩の一節をデザインしたのれんを制作したり、全作品を紹介する展覧会を開催したりします。 ★詳細チラシは こちら (pdf)...

【参加募集!】きくがわ灯りの散歩道onハロウィーン
菊川駅前通りで、竹灯籠の幻想的な灯りで秋の夜を楽しむイベントを開催します。 竹灯籠は地元高校生や子ども会、外国人の子どもたちが、放置竹林の課題に取り組む市民活動団体たねあかりの会員に教えてもらいながら個性豊かな作品に仕上げました。...

【参加募集!】みんなのアソビバ&小さな収穫祭
昨年大盛況だった「みんなのアソビバ」が、今年はさらにパワーアップして開催されます! 今回は市内2校の高校生たちが大活躍。 常葉大学附属菊川高校 美術・デザイン科の生徒による「みんなのアソビバ」と、小笠高等学校の生徒による「小さな収穫祭」がコラボで開催します。...

【全7回】社会的課題を解決するためのソーシャルビジネス講座
社会的課題をビジネスの手法で解決するための、ソーシャルビジネス講座を開催します。 「何とかしたいという思い」だけでは社会的課題の解決は困難です。 この講座は、「課題の真実や背景」を見極め、「具体的な事業戦略」を明確に立て、あなたが気になっている社会的課題解決の一歩を後押しし...

ホールが美術館に変身!「みんなでHOKUSAI」~新聞で巨大ちぎり絵を作ろう~ 参加者募集!
毎年人気の「きくがわジュニアアート教室」を今年も開催します! 菊川文化会館アエルで上演のわらび座ミュージカル公演「北斎マンガ」にあわせ、高校生が企画する「巨大ちぎり絵」を、子どもたちと一緒に制作するワークショップです。 出来上がった作品はミュージカル北斎マンガの公演日(6月...

【再開催決定!】アートで巡る「きくがわ灯りの散歩道」
アートで巡る「灯りの散歩道」再開催決定のお知らせ 【2021.02.26】 新型コロナウイルス感染拡大により1月23日から延期しておりました「灯りの散歩道」は、3月19日に再開催することといたしました。 皆様のご来場をお待ちしております♪...

地域で気軽に楽しもう!夏のアートコラボワークショップ
アートコラールきくがわのメンバーがコラボレーションして、 気軽に参加できる子ども向けのアート・ワークショップを開催します。 ぜひお気軽にご参加ください♪ 「地域で気軽に楽しもう!夏のアートコラボワークショップ」 日時:2020年8月9日 17:00~20:00...

7回連続講座 ソーシャルビジネス講座
NPO法人アートコラールきくがわでは、本気でソーシャルビジネスを学びたい方を募集します! 社会的課題解決をビジネスの手法で解決するための全7回の連続講座です。 ★詳細チラシはこちら メイン講師:川端務夢 氏 riv ソーシャルビジネス研究所代表、NPO・CSRアドバイザー...

きくがわジュニアアート教室 2019 参加者募集
アートを通して自分を表現! 「楽しい!」「やってみたい!」という想いを体験してもらいたいため、 今年も「きくがわジュニアアート教室」を開催します! わくわくいっぱいのワークショップ! 夏の思い出作りにぜひ参加してみませんか?...

シルクスクリーン国際版画ビエンナーレ展 菊川巡回展
11月17日(土)、18日(日)の2日間にわたり菊川赤レンガ倉庫にて 「第6回NBCメッシュテックシルクスクリーン国際版画ビエンナーレ展 菊川巡回展」を開催します。 この巡回展では、国際公募により出品がありました世界32カ国、...

きくがわジュニアアート教室2018 参加者募集
※募集は終了しました。 アートを通して自分を表現!「楽しい!」「やってみたい!」という想いを体験してもらいたいため、 今年も「きくがわジュニアアート教室」を開催します。 わくわくいっぱいのワークショップ!夏の思い出作りにぜひ参加してみませんか?...

※(終了しました。)NPOプレゼント講座2017 中東遠地域「シティプロモーションでまちを変える」
NPOプレゼント講座2017 中東遠地域 第3回 「シティプロモーションでまちを変える」 地方創成の流れの中、地域(まち)は様々な思いを持った人と人とのつながりから生まれます。その自らの思いを持つ人を増やし、地域の魅力を高めるためのシティプロモーションについて学びます。...

※(終了しました)NPOプレゼント講座2017 中東遠地域 NPO向け広報・デザイン講座~実践から学ぶ「伝わる」チラシデザインのコツ~
好評につき定員に達しました! 今後、追加で若干名の申込みを受付けます。 参加を希望される方は、お早めにお申し込みください♪ NPOプレゼント講座2017 中東遠地域 第2回 NPO向け広報・デザイン講座 ~実践から学ぶ「伝わる」チラシデザインのコツ~...

※(終了しました。)平成28年度きくがわジュニアアート教室
きくがわジュニアアート教室 *小学4年生から中学3年生を対象にアート教室を開催します。 第1回「初夏の写真教室」 デジカメを使って、お気に入りの写真を撮影するコツを教えます。 その後、撮った写真でデコアルバムも作りましょう♪...

『子どものためのネット/スマホ安全教育講座』開催
StartFragment お子さんのICTリテラシーについて一緒に考えてみませんか? ≪講座≫『子どものためのネット/スマホ安全教育講座』開催のご案内です。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆...

「早春のふぉと教室×古民家」
「早春のふぉと教室×古民家」 やさしい写真教室 センスのよい写真を撮ろう! せっかくカメラを買ったけど使い方や撮り方がイマイチわからない方、もっと素敵にセンスの良い写真を撮りたい方、古民家の癒しの空間の中で、実践的に露出の基礎や構図の決め方などを学びます。 ☆講師...

※(終了しました。)NBCメッシュテック・シルクスクリーン 菊川巡回展
NBCメッシュテックは菊川市にも生産工場を持つ、メッシュテクノロジー会社です。 芸術・文化貢献活動として2年に一度行っている「シルクスクリーン版画展」を今年もアートコラールきくがわとの共催で開催します。 国内外から応募のあった版画作品を2会場で展示するほか、...

※(終了しました。)彩りアート ✕ 古民家
開催日 7月30日(土)・7月31日(日) 時 間 午前10時 ~ 午後5時 会 場 友田の古民家(静岡県菊川市友田167) 入 場 無料 主 催 NPO法人アートコラールきくがわ 後 援 菊川市 / 菊川市教育委員会 ...

※(終了しました。)菊川市1%地域づくり活動交付金事業
『企業のためのCSR 相談会』
菊川市1%地域づくり活動交付金事業 『企業のためのCSR 相談会』 【日 時】 平成27 年11 月26 日(木) ①13:30~ ②14:30~ ③15:30~ ④16:30~ 【会 場】 菊川市商工会 菊川市加茂2156 番地 CSR...

※(終了しました。)アートコラール文化事業
『現代抽象×古民家』~時間空間への挑戦~
アートコラール文化事業 菊川市1%地域づくり活動交付金事業 『現代抽象×古民家』 ~時間空間への挑戦~ 【日時】平成27年 11月20日(金)~23日(月・祝) 午前10時~午後4時 【入場料】無料 【会場】友田の古民家(菊川市友田167) ◆カフェMANI...

※(終了しました。)夏休み!ジュニアワークショップ 開催
古民家で過ごす夏の日 『夏休み!ジュニアワークショップ』 開催! 菊川市友田にあります古民家にて、さまざまな体験、学習、ふれあいが楽しめるイベントを開催いたします。 昔の人の知恵がつまった古民家にて、アルミはりがねを使った動物作りにチャレンジします。...