top of page
カテゴリー
最近の活動報告

「ゼロから学べるファシリテーション・基礎編」を開催しました

5月29日、プラザきくるで市民活動スキルアップ講座「ゼロから学べるファシリテーション・基礎編」を開催しました。

講師はNPO法人わかもののまち会員で、市民協働センタースタッフの鈴木貫司さん。

参加者には地域や会社、団体などふだんの話し合いの場を円滑にする方法を学びたい人たち11人が受講しました。




最初に参加者たちは自己紹介を行い、話し合いで大切にしていること・気をつけていることを共有しました。

その後、講師から参加者同士の対話、関係性を促進していくファシリテーターの役割やその重要性について講義が行われました。





後半は、良い話し合いとは何か?そのために必要なことは何か?についてグループで考えを共有し、発表しました。




受講者からは「同じような悩みを持つ人たちとの出会いもありよかった」「話し合いや会議では、参加者が主役で、相手に委ねる、信頼する、受け入れることが自分の課題だと思った」などの感想がありました。

次回は実践編で現場で役立つコミュニケーションスキルを学びます。

Comentarios


bottom of page