アートで巡る「きくがわ灯りの散歩道」菊川駅前通りで、真冬の灯りを楽しむイベントを開催します。3つのアート会場を散歩しながらゆっくり巡ってみませんか。 皆さんお誘いあわせの上、ぜひご来場ください♪ 開催日 : 2021 年 1 月 23 日(土) 時 間 : 午後 5 時~午後 7 時 参加費 : 無 料 ...
NPOプレゼント講座「まちを育てる!戦略的クラウドファンディングの活用法!」を開催しました11月14日、NPOプレゼント講座「まちを育てる!戦略的クラウドファンディングの活用法!」を開催しました。 この講座は事業の動かし方と資金集めのリアルな関係を学ぶことを目的とし、 講師には土肥潤也さん(一般社団法人トリナス代表理事)と木下聡さん(日本ファンドレイジング協会静...
企業×行政共同開催「チームビルディング&企画力向上研修」を開催しました11月10日、プラザきくるで企業×行政共同開催「チームビルディング&企画力向上研修」を行われました。 この研修は公民連携の強化や異業種の参加者同士が交流することで、個々の視野拡大を図ることを目的としています。 当NPO法人が菊川市総務課からの受託事業として実施しました。 講...
岳洋中学校で「キャリア郷育はたらく喜び~ふるさと菊川の未来を創る~」が開催されました11月6日、岳洋中学校で「キャリア郷育はたらく喜び~ふるさと菊川の未来を創る」が開催されました。 生徒が菊川市の魅力に気づき、職業の選択肢を増やすことなどをとおして、進路を考えるきっかけとする総合的な学習の一環として開催。 市内外で農業やサービス業などに携わる19人を講師に...
「みんなでつくるみんなのアソビバ」が開催されました11月1日、市役所庁舎東館「プラザきくる」東側のきくる広場で『みんなのアソビバ』が開催されました。 『みんなのアソビバ』では、「まち×ひと×アートプロジェクト」の一環として実施。 きくる広場が誰もが自由に遊べる芝生の空間に大変身し、常葉大学附属菊川高校 美術・デザイン科の生...
第2回 御前崎未来ゼミを開催しました10月14日、渚の交番にて、第2回未来ゼミ「アイス屋がゴミを拾ったら教授になった!」を開催しました。 講師に特定非営利活動法人NPOサプライズ代表理事飯倉清太氏を招き、23人が参加しました。 講師からは、「小さな実績を積み重ねた信用の貯金には公共性が必要」「産学官民の視点か...
ソーシャルビジネスセミナー最終回「事業構想公開プレゼン」を開催しました10月8日、プラザきくるでソーシャルビジネス講座の事業構想公開プレゼンテーションが開催されました。 社会的課題解決をビジネスの手法で解決する方法を学び、課題解決の一歩を後押しすることを目的とした、全7回の講座。 市内外から14人が参加し、講師のNPO未来化プロジェクトの川端...
ソーシャルビジネスセミナーでフィールドワークを実施しました9月26日、ソーシャルビジネスセミナーの第5回目はNPO法人うまのあとさんのご協力で、フィールドワークを実施しました。 NPOうまのあとさんは、馬とふれあうことで「癒しや活力」を生み、地域の人の暮らしを豊かにすることを目的として設立された団体です。 馬と人が共生する豊かな自...
第1回 御前崎未来ゼミを開催しました9月23日、渚の交番にて、第1回未来ゼミ「ローカルプロジェクトで未来を豊かに!」を開催しました。 講師に一般社団法人SACLABO代表理事・渡村マイ氏を招き、地域活動に関心のある人など26人が参加しました。 講師からは、地域に関わる人がつながることで、課題解決や新たな魅力が...
ソーシャルビジネスセミナー第3回を開催しました第3回「ソーシャルビジネス講座in菊川」が、講師にNPO未来化プロジェクトの佐藤和枝代表を招き開催されました。 今回は『経営に役立つ思考術』と題し、6色の思考術を活用したソーシャルビジネスについて学びました。 講師の佐藤氏からは、6色の思考術とは、社会課題に向き合い、課題解...
アソビバに向けてワークショップを開催しました9月12日、「まち×ひと×アートプロジェクト」の一環として、焼津市で「アソビバ」を実践している土肥潤也さんを講師に迎え、ワークショップを開催しました。「アソビバ」とは、地域の人たち、子供から大人まで誰もが気軽に集い、思いきり遊べるイベントスペースを創造する取組みです。 今回...
ソーシャルビジネスセミナー第1回を開催しました8月27日、プラザきくる多目的エリアで、講師にNPO未来化プロジェクト理事の川端務夢氏を招き、 「社会課題をビジネスの手法で解決するソーシャルビジネスセミナーin菊川」を開催しました。 この講座は7回連続講座。 「本気でソーシャルビジネスを学びたい人」を募集したところ、菊川...
夏のアートコラボワークショップを開催しました8月9日、プラザきくる多目的エリアで夏のアートコラボワークショップを開催しました。 新型コロナウイルスの感染症の影響で、夏の大きなイベントが中止になる中、地元の子どもたちにアートを楽しんでもらおうと、NPO法人アートコラールきくがわのメンバーがコラボレーションして開催。 幼...
非営利組織評価センターより、グッドガバナンス認証を取得しました8月3日、当NPO法人アートコラールきくがわでは、社会課題に取組む組織運営状況を評価する「非営利組織評価センター(JCNE)」から、静岡県下2番目となる、非営利組織の信頼性の証「グッドガバナンス」の認証を取得しました。 グッドガバナンス認証は信頼性を⽰す指標として、「⾃立」...
地域で気軽に楽しもう!夏のアートコラボワークショップアートコラールきくがわのメンバーがコラボレーションして、 気軽に参加できる子ども向けのアート・ワークショップを開催します。 ぜひお気軽にご参加ください♪ 「地域で気軽に楽しもう!夏のアートコラボワークショップ」 日時:2020年8月9日 17:00~20:00 場所:菊川市...