7回連続講座 ソーシャルビジネス講座NPO法人アートコラールきくがわでは、本気でソーシャルビジネスを学びたい方を募集します! 社会的課題解決をビジネスの手法で解決するための全7回の連続講座です。 ★詳細チラシはこちら メイン講師:川端務夢 氏 riv ソーシャルビジネス研究所代表、NPO・CSRアドバイザー ...
市民活動パネル展 「菊川を物語るポスター展」期間:令和2年 1月6日(月)~2月5日(水) 展示会場:市民協働センター 常葉菊川高校の生徒と首都圏の大学生らがペアになり、「菊川らしい」活動をする 5人にインタビューをしました。 その後、地域内外の学生のそれぞれの目線から、取材された人の魅力が伝わるよう内容をまとめ、ペ...
カラフル&パワフルキャリア「50歳からの生き方・働き方」日時: 令和2年1月13日(月・祝) 13:30~16:00 会場:菊川市市民協働センター 参加者: 30人 主 催: Win-Win プロジェクト 共催:菊川市市民協働センター Win-Win プロジェクトと市民協働センターが主催し、 キャリアアップセミナー「50歳からの...
壁面彩る鮮やかな大型壁画 展示中♪9月19日、常葉高校美術デザイン科の生徒たちが現在建設中の菊川市役所東館をPRするため、 現場の工事用仮囲い壁面に制作したウォールペイントを取り付けました。 作品はジュニアアート教室の一環で常葉菊川高校の生徒たちが企画し、 小中学生を含めた約80人で14日に制作しました! ...
活動の様子を市役所でパネル展示しました!アートコラールきくがわの活動を市民の皆さんにより広く知っていただくため、 菊川市役所にてパネル展を行いました! 今回はきくがわジュニアアート教室2019の様子と、大型壁画の展示について紹介しました。
第3回きくがわジュニアアート教室 「まちなかに描くウォールペインティング」9月14日、きくがわジュニアアート教室第3回「まちなかに描くウォールペインティング」を開催し、 小中学生と高校生75人が参加しました! 昨年、菊川市役所東建設に向けたワークショップに参加し提案した高校生たち。 ウォールペイントを設置することで来春完成予定の市役所東館を多くの...
聞き書きノート開催日:令和元年 7月21日、 8月31日〜9月1日 会 場:菊川市市民協働センター、市内市民活動団体活動場所 主 催:NPO法人共存の森ネットワーク 協 力:菊川市市民協働センター 参加者: NPO法人共存の森ネットワーク、首都圏の大学生、高校生、常葉大学附属菊川高校美術...
第2回きくがわジュニアアート教室 「カラフルパワフル陶風鈴」8月8日、「カラフルパワフル陶風鈴」土とカラフルな泥でオリジナル風鈴を作ろう! を常葉美術館で開催しました。 セラミックコミュニケーターの前田直紀氏をお迎えし、小学生37人と高校生34人が参加。 今回の企画はアーティストの前田さんと常葉高校美術デザイン科のチームリーダーとの...
企業×行政 共同開催研修 ~時代が求める自律型人材とは~開催日:令和元年11月14日(木)9:00~16:00 会 場:菊川市商工会2階会議室 参加者:受講生18名 (企業13名、行政5名) 講師:大道和哉氏 社労士オフィスろーど代 表、一般社団法人 F-design 代表理事 民間企業と市役所職員が共に学ぶことや交流を通して、...
第1回きくがわジュニアアート教室 「アクション・ライトペインティング」NPO法人アートコラールきくがわと常葉大学附属菊川高校美術デザイン科が共催で、 まち×ひと×アートプロジェクト「きくがわジュニアアート教室」を開催しました。 今年で3回目となるプロジェクトは、芸術に触れる機会を増やし、 アートで想像力や表現力を培い、 地域創造のために必要な...
きくがわジュニアアート教室 2019 参加者募集アートを通して自分を表現! 「楽しい!」「やってみたい!」という想いを体験してもらいたいため、 今年も「きくがわジュニアアート教室」を開催します! わくわくいっぱいのワークショップ! 夏の思い出作りにぜひ参加してみませんか? ※第2回・第3回は定員を超えたため、6月20日...
フリーペーパー「KIKUGAWA ART」が発行されました!菊川の魅力をアートの視点で発信するフリーペーパー 「KIKUGAWA ART」が発行されました! このフリーペーパーは、常葉大学附属菊川高校美術・デザイン科の生徒たちが 市内の小中学生と行った「きくがわジュニアアート教室」や、 企業の「CSR活動」を取材し、編集、デザインな...
きくのん誕生日会菊川市のキャラクター「きくのん」の誕生日会が開催され、 アートコラールきくがわはワークショップコーナーに参加しました。 子どもたちに「パステルアートできくのんを描こう」と「プラ板きくのんキーフォルダーづくり」を楽しんでもらいました。
きくがわテント村でワークショップ開催菊川市産業祭、ミズベリングきくがわテント村にて、 アクションペインティングのワークショップを開催しました! なぜ?ここで? 減災、防災をテーマにしたテント村で、災害が起きたときに、 大人は忙しく子どもたちの遊び場がない?? そんな子どもたちに楽しんでもらうことを考えました!...