「赤レンガ倉庫と駅のものがたり」を開催しました
- artchoral

- 3 日前
- 読了時間: 1分
JR菊川駅南北自由通路開通プレイベントのひとつとして、
10月28日、菊川赤レンガ倉庫で「赤レンガ倉庫と駅のものがたり」を開催しました。
明治から続く菊川赤レンガ倉庫の成り立ちや、駅の開設が地域にもたらした発展について、
講師のNPO法人菊川まちいき 大橋隆夫さんから歴史講話を伺い、まちの歩みを振り返りました。



その後は菊川の茶文化のルーツを感じながら、菊川市茶業協会による4種類のお茶の飲み比べや、株式会社アイデアによる深蒸し菊川茶を混ぜた緑茶風味のポップコーンなどの試食も。


まちの歴史に耳を傾け、おいしいお茶を味わいながらのひとときは、いつもより少し特別な時間となりました。
参加者のみなさんからは、
「昔のまちの様子がよくわかった」
「駅がこれからどう変わっていくのか楽しみ」といった声も聞かれました。
新しく生まれ変わる菊川駅とともに、このまちの物語がこれからも続いていきます。





















コメント