まちが灯りでつながる!「きくがわ灯りの散歩道onハロウィーン」を開催しました
- artchoral

- 2 日前
- 読了時間: 1分
10月25日、当NPO主催の「きくがわ灯りの散歩道onハロウィーン」が、プラザきくる周辺と赤レンガ倉庫で開催されました。
天候を心配しつつも当日開催が決まり、会場は秋の夜を彩る灯りと笑顔でにぎわいました。



今回は、来年3月に開通予定のJR菊川駅南北自由通路開通プレイベントとして、赤レンガ倉庫では、菊川駅の歴史パネルや軽便鉄道オットの模型展示、常葉大附属菊川高校美術・デザイン科生徒による黄色いポストへ「駅へのメッセージ」を投函する企画などが行われました。


プラザきくるでは、「キクルデツクル」によるワークショップ、駿河鉄道模型クラブによるNゲージ運転体験が登場。
竹灯籠を灯す市民活動団体「たねあかり」、子ども向けステージで踊る株式会社生駒化学工業東海工場、お菓子屋めぐりを企画したFONきくがわ本旅図書室など、多くの市民活動団体や企業が協働。
家族連れや子どもたちの笑顔があふれる温かな夜となりました。





















コメント